アニマルコミュニケーションのご紹介とご感想☆cocoちゃん&neneちゃん
アニマルコミュニケーションのモニターになってくださったkanaさんより、ご了承いただきましてコミュニケーションの内容と、その後のご感想をご紹介させていただきます。
アニマルコミュニケーションってどんなもの?というのが少しでもわかればいいなぁと思います。
今回お話ししてくれたのは「cocoちゃん&neneちゃん」
ふわふわまっしろな毛並みがきれいねぇとほめたら照れていたcocoちゃん
大きな目に吸い込まれちゃいそう。。。neneちゃんは冷静に「ありがとう」ですって
まずは、cocoちゃんから。
自己紹介とママ(猫から見た飼い主さんの呼び名)から頼まれたのでお話しいいかなぁ?とコンタクトしていきます。
待ってましたとばかりにcocoちゃんは目をキラキラさせながら聞いてくれます。
私
cocoちゃん、キャットタワーの1番上にneneちゃんがいるとかみついたり、落としちゃうのはどうしてなのかな?
「そこは「わたし」の場所だから・・・」
少し怒ってるように答えてくれました。
他にもいくつかあるようですが、自分の場所をとられちゃうのが嫌みたいです。
「あそことか、ほかにも私の場所なのに。。。何も言わないで勝手にとるから私怒ったのよ」
neneちゃんが嫌とかではなく、勝手に、許可なしに場所をとられちゃうのが嫌みたいですね。
そうなんだね、じゃあ、ママに伝えておくね。まだ質問あるんだけどいいかな?
大きくOKというようにうなづいてくれるcocoちゃん。
質問を続けます。
cocoちゃんは、neneちゃんが来た時 元気が無くなってしまったんだってね。今もうはなれたのかな。neneちゃんのことはすき?ママや家族と一緒で幸せ?みんなのこと好きでいてくれるかを、ききたいんだって。どうかしら?
「喧嘩はしたりしないけど、お互い自分のスペースがほしいの。
寂しくて寄り添うこともあるけど、そうじゃないときのほうが多いかもしれない。
でもママが仲良くっていうから頑張ってる。みんなのことは好きよ。でも一番ママが好き。
幸せってわからないけど、楽しいことのこと?ママといるときは楽しいし嬉しい。」
ママのことをいうときは本当にうれしそうです。
cocoちゃんは本当にママが好きなんですね。
kanaさんとcocoちゃん♡
続いてはneneちゃんです。
同じように自己紹介、そしてママから聞きたい事を伝えます。
私
neneちゃんは、あまり甘えて こないし、 たまにすり寄っても 触ったり 撫ぜたりしてると ガブッと噛み付いてしまうことがあるんだってね。どうしてか教えてくれる?
「甘えてるよ。でもcocoちゃんとは違うのに・・・」
どうやら、撫でられていいところと、嫌なところがあるようで、「cocoちゃんと同じじゃないよ」としきりにつぶやいてます。
「だからついがぶってしちゃうの。嫌いだからじゃなくって、体がね、勝手にだから。」
そっか、仕方ないよね。
「うん。。。」ちょっとしょんぼりしちゃいました。悪気はないようです。
触られたり撫でられるの好き?
「うーん、あんまりぃ・・・」
そっか、ママに伝えておくね。あんまり甘えてないようにみえるけどneneちゃんはそんなことないんだよね?
「うん。そういわれると困っちゃうよ」
neneちゃんは、neneちゃんなりに甘えてるってことなんですね。
そしてもう一つの質問を伝えます。
ご飯を食べる時なんだけど、ママはcocoちゃんを気にしてかキョロキョロして こっそり食べてるみたいに感じるんだって、neneちゃん遠慮しているのかな?
「ううん。そばに誰かいると気が散っちゃうの。びっくりしちゃうのがすごーくいやなの。」
そうだったんだね。遠慮しているわけでもない?ママが気にしているんだけど・・・
「ほんとうはね、ひとりでのんびりしたいんだ。お留守番も大好き!だっておうちのなかは「安全」でしょう。誰もいないとびっくりしないよ!」
そうね。笑。確かにね。じゃあ、ママにもそう伝えておくね。
飼い主さんのお顔を知っていると、動物たちもすぐにお話ししてくれます
今回はメールでお聞きしたいことを聞いて伝えてました。飼い主さまが対面でいたら、双方向の会話ができてよりよかっただろうなぁと思っていたところ、タイミングよくチャットをしながらcocoちゃん、neneちゃんと、kanaさんの会話を続けさせていただけて、しっかり会話できました。詳細は割愛しますが、neneちゃんの「安全」という言葉にはちゃんと意味があったこと。そしてcocoちゃんはkanaさんとkanaさんのお子さんとある約束があったから、今のおうちに来たことがわかりました。
このアニマルコミュニケーションを受けてのkanaさんのご感想です。
アニマルコミュニケーションのモニターを受けてからのcoconeneと私… とにかくcocoのおしゃべりが止まらない(笑) 一生懸命 にゃぁ~にゃ にゃん お話しするように私に向かって 何かいってるんですね。 なかなか わかってあげられなくて もどかしいくらいです。
甘え方も 半端なく ママ好き好き~♪ が思いっきり態度にでてるように感じます。
私も 可愛さがさらに増して もうデレデレメロメロ(笑)
neneさんに関しては、甘えてこない、ニャーとかも言ってくれない 遠慮してるのか… ずっと気になっていたんですが モニターを受けて neneの気持ちを聞いてから 理解できました。 cocoと違うこと… 知らぬ間に 同じだと思い込んでたんですね~
それを認めた時に neneは、neneなりの甘え方があったんだ!ってわかったんです。 ちゃんと甘えてきてました(笑) 擦り寄り方も ちょっと乱暴にお尻をあててくるのも 何も言わない鳴かないけれど クリクリな目でそばでジーッと見てくるのも それだったんですね… 声をかけると 近寄ってくる(笑)
cocoと違うのに…って それだったんですね。 nene、ごめんね~ わかってなかったね!と何度も言ってしまう。
cocoは、「なこ」の生まれ変わりだったという事も 子供達と話をしたんです。
私ね、通い猫ちゃんだった「なこ」をちゃんと飼ってあげられなかった事をとても後悔していて… もちろん 引っ越してきた時からその辺の主のようにいた子だから あちこちご飯もらうとことか決まってたんだと思うんだけど… うちのガレージで 最後に娘に会いに来た 「なこ」のこと思ったら もう辛くて辛くて 病院に連れて行って 元気になったら もう、うちの子にしようって 娘と話してたのに … なんかね、ずっと心に引っかかったまま いまだに「なこ」の事を思う時涙が出てきてしまうくらいだったのね。 だから cocoが「約束だったの」と言っていたと聞いた時 ホントにホントに感動してしまいました。 そして引っかかっていた事がすーっと抜けて なこにしてあげられなかった事 その分までcocoやneneに注いであげようって思ったんだ…。
あれこれ 伝えたくて 日をまたいでの長文になってしまって すいません(笑)
結果 アニマルコミュニケーションを通して わかった事は、ペットとの交流やこころの通いだけではなくて 私自身 が変わる事なんだと ペットの思いではなくて、私の 変化 心の動き そう言う事を気付かされた様に思います。
約束だったから、また生まれ変わってきたんだね。。。cocoちゃん。
しっかりもののお姉ちゃんのような話しぶりでした。
neneちゃんも、わかってもらえてよかったね♡
とても社交的でいろいろお話ししてくれたcocoちゃん&neneちゃん☆彡
そして掲載を許可してくださったkanaさんに感謝です。ありがとうございました!
話すことでより深く絆がふかまっていくんですね。それは人も動物も一緒なのだなぁ
0コメント