アニマルコミュニケーション★Yさま宅のムームくん

今日はYさま宅のムームくんとのコミュニケーションを、ご紹介します。


質問は「今の生活の楽しみ」「今の生活の嫌なこと」「私達に言いたい事」です。

私:ムームくん、はじめまして。私はゆきのんといって動物とお話しさせてもらってるの。

ママにOKをもらってムームくんとお話ししたいのだけどいいかな?

「もちろんだよ!」

私:ありがとう。早速なんだけど、ムームくんは普段の生活での楽しみってある?ママもなんだろうって気にかけているんだけど。

「いろいろあるけど、一番は家族だよ!みんなの笑顔を見るのが楽しみなんだ。」

私:わームームくんってお兄ちゃんみたいだね。ママやパパと同じように家族が一番なんだね。

「そうだよ!おうちを守るのも僕の役目だからね。それも楽しんでやってるよ」

私:ありがとう。伝えておくね。嫌なことはないの?

「うーん。あえて言うなら、お出かけは好きじゃない。外を見てるのは好きだけど、実際に家を離れるともう戻れないんじゃないかって不安になるね。病院も好きじゃないけど、これは我慢してる。でも必要ないならできるだけ、家にいたいんだ」

私:OK。じゃあ、それは伝えておくね。お留守番も大丈夫なの?

「もちろん!ちゃんとまかせてほしいな」

私:ありがとう。最後にママとパパに言いたい事はある?

「もっと僕を信じてほしいな。ちゃんと話してくれればわかるんだ。不安そうだったり

心配なことがあるなら、話してくれればいいと思ってる。二人が沈んでると僕も落ち込むんだ。」

私:そうなのね。ママはムームくんをかまってあげられてないって言っていたけれど。。。

「その気持ちはわかってるよ!だから大丈夫なんだ。」

私:ムームくんはやっぱりお兄ちゃんみたいだね。

「うん。僕はママとパパの子どもっていうよりもパートナーって思ってるからね。」

ありがとう。ママに伝えておくね。

----

とてもしっかりした、おちついた口調で語ってくれました☆

飼い主さまのご感想の一部もご紹介させていただきます。

♦︎楽しいこと=みんなの笑顔を見る事

アンビリーバボ!なんて心の綺麗な子なの!

私なんて美味しい物食べること、なんて自分なら言ってしまいそうなのに…。

そんな些細なようで、大切な事を楽しいって言ってくれるって本当に素晴らしい。人生の原点を教えてもらったような感覚です。

♦︎私達に言いたいこと

もっと僕を信じてほしい、ちゃんと話してくれればわかる

二人が沈んでると僕も落ち込むんだ

えーー!信じて無いわけじゃないけど、

ごめんね、ごめんね、しか言わなくて肝心な理由を話してなかったかも。

私達の事を本当によく見ててくれたんだなって。

入院や、里帰りで泣いて抱きしめてただけだったけどかえってムームを心配させていたのかも…。

信じてお家を任せてあげないたらよかったのね。

赤ちゃんばかりになってかまってあげれて無かった事も、理解していただなんて。

パパとママの子供というより、パートナーだと思っているんだね、赤ちゃんがお腹にいるときから『お兄ちゃんになるのょ、ムームよろしくね』ってお願いしていたけど、根っから自立したお兄ちゃんだったんですね。

旦那さんと、本当にムームはいい子。聞き分けがよくて、優しい。

もっとワガママになってもいいのに、遠慮してる。ってよく話してましたが、

ムームは無理なく、もともと、お兄ちゃん気質なんですね(o^^o)

☆彡

ムームくんは、わがやのむーさんと名前が一部同じで(わがやのむーさんは「むー」が正式名称です)

同じ猫種ということもあり、instagramなどでやり取りをさせていただいておりました。

よく猫図鑑などでは、猫種によって性格が違うように分類されていますが、見た目以外はやっぱり個性それぞれですね。

ムームくん、Yさまありがとうございました。

ネコノメ

アニマルコミュニケーションでは家族である「うちの子」とお話ししたい、聞いてみたい、そんな飼い主さまの願いを叶えます。